フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ピアノとは関係ないですが。
楽器紹介的な部分があるので、3部のつかみでもいいかもしれません。上を向いて歩こう in Swing(WindsScore)
🍀 上を向いて歩こう in Swing / 坂本九 立命館大学応援団吹奏楽部 Ritsumeikan Univ. Symphonic & Marching Band定演前にいただいた候補曲です!クリスマスの曲は除外しております、あらかじめご了承ください!
まずはここからアンケートを実施します!アナの雪の女王(ニューサウンズの星出アレンジ)
NSB アナと雪の女王怪獣の花唄(WS)
怪獣の花唄 / Vaundyオトナブルー(WS)
オトナブルー / 新しい学校のリーダーズ美しい鰭(WS)
【劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌】美しい鰭 / スピッツ愛の花(WS)
【連続テレビ小説「らんまん」主題歌】愛の花 / あいみょんChessboard
Chessboard/Official髭男dism【大阪桐蔭吹奏楽部】そりすべり
そりすべり/Sleigh Ride(吹奏楽ポップス/クリスマス)銀河鉄道999
銀河鉄道999《吹奏楽》/ タケカワ・ユキヒデ(樽屋雅徳) /The Galaxy Express 999/Yukihide Takekawa (Masanori Taruya) COMS-85010Twilight in upper west
トワイライト・イン・アッパー・ウエスト (バラード)/和泉宏隆(真島俊夫)/Twilight in Upper West by Hirotaka Izumi POMS-81040Asayake(カシオペア)
ASAYAKE/カシオペア【吹奏楽 全体演奏】(編曲:下田和輝) 楽譜番号POP-121 – ロケットミュージックめざせポケモンマスター
WSL-16-016 めざせポケモンマスター/松本梨香(吹奏楽セレクション)青春の輝き
《吹奏楽ヒット》青春の輝き【I Need To Be In Love】SOUVENIR 『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌
SOUVENIR(スーベニア)/ BUMP OF CHICKEN〔Grade 3〕春よ、来い(M8)
《吹奏楽ヒット》春よ,来い/松任谷由実Everything(MISIA)
《吹奏楽ヒット》Everything/MISIA・【WS】SEKAI NO OWARI メドレー〔Grade 3〕
(使用曲)
炎と森のカーニバル(イントロ)
Habit
虹色の戦争
サザンカ
RAIN
RPG
炎と森のカーニバル(エンディング)SEKAI NO OWARI メドレー・【WS】地球儀〔Grade 3〕米津玄師 スタジオジブリ「君たちはどう生きるか」主題歌
grade2の小編成あり【スタジオジブリ「君たちはどう生きるか」主題歌】地球儀 / 米津玄師M8版
《吹奏楽ヒット》地球儀・【WS】美しい鰭〔Grade 3〕スピッツ 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌
grade2の小編成あり【劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌】美しい鰭 / スピッツM8版
《吹奏楽ヒット》美しい鰭(劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』主題歌)・I Will Follow Him
WSL-10-024 I Will Follow Him(吹奏楽セレクション)・Bittersweet/嵐
《吹奏楽ヒット》Bittersweet・ジャンボリミッキー!
WSL-19-032 ジャンボリミッキー!(吹奏楽セレクション)・津軽海峡冬景色
WSK-11-002 津軽海峡・冬景色/石川さゆり(吹奏楽演歌・歌謡曲)《吹奏楽ヒット》津軽海峡・冬景色/石川さゆりケセラセラ/Mrs.Green Apple ドラマ「日曜の夜くらいは…」主題歌
ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE第ゼロ感/10-FEET 『THE FIRST SLAM DUNK』エンディングテーマ
第ゼロ感/10-FEET【大阪桐蔭吹奏楽部】ホールニューワールド
A Whole New World1回目1/25の会議の結果です!
◆決定
●構成
3部構成
1部…使い回し枠。
・他のイベントの曲決めで決める。
・4曲から5曲でメドレーが入れば曲数を調整する。
2部…the吹奏楽を集める。
・基本はやりたい曲で。
3部…定演ならではの曲。
・ホールで演奏したい曲。
・お客さんのアンケートを重視。
・お子様対策●2部曲
・フラッシングウインズ
・天国の島
・民衆を導く自由の女神
+3部の状況を見て
「おもちゃ箱のファンタジー」か「さくらのうた」を3番目に入れる
●3部曲
・森のくまさん、スーザに出会った
・スーパーマリオブラザーズ(NSW)★3部決めの途中のお話
・嵐は他のイベントでも使えるから1部にどうか。ロケットミュージック版で。
・クリスマスソング要望にはアンコールでどうか。使い回し+軽め、で考えると「そりすべり」か。
・中高生はレミゼラブルとMake her mineが多かった。年配は映画音楽やジャズ。
・映画音楽はその映画を見ていない人でもわかる曲がいい。単体の映画ならメインテーマや劇中の有名な曲、もしくはテーマのメドレーなど。1作品のメドレーでは知らない部分が出てくるとポカーンとなりやすい。
・JAZZやラテンは聞かせる系。こんな曲もあるよはここで。
・ディズニージブリアニメ枠は物によっては聞かせる系と兼務でも(チムチムチェリーの単曲JAZZアレンジなど)・年配枠は時間内に間に合わず続きの編曲は2/15(土)13:30~17:00に大練習室で開催します!
ちょっと多いですが、第12回定期演奏会アンケートよりお客様の声です!
◆曲目について(同曲も全て載せています)
誰もが知ってる曲
有名なクラシック
洋ロック
秋の曲
スィングジャズ
サカナクション
いきものがかり
ロビンソン
シングシングシング
ジュピター
スターウォーズ
パイレーツオブカリビアン
ジブリ(ハウル・もののけ)
最近のアニソン
MISIA(アイのかたち、JIN)
宮崎駿のアニメ曲
マーチ
アフリカンシンフォニー
シュガーソングとビターステップ
エルクンバンチェロ
桜華幻想
レミゼラブル
馬と鹿
パプリカ
米津の曲
演歌
ヒゲダン
昔の映画音楽(太陽がいっぱい)
マンボNo.5
威風堂々
子供が知っている曲
子供向けのメドレー
久石譲
小林桂
ディズニー(パークの曲・映画の曲)
スピッツ
レミゼラブル
ベニーグッドマン
行進曲
ポップス
嵐メドレー
ひげだんのうたどれでも
365日の紙飛行機
ヒゲダン
センチュリア
宝島
singsingsing
ノーダウト
白日
エイプリルリーフ
タッタ
LOSER
ピースサイン
優しいあの子
ジブリメドレー
ルパン
本格的なTHE吹奏楽な曲
POPS
大人も子供も知っている曲(ノリの良い曲)
ルロイアンダーソン
マンボのリズム曲
民謡
ドラクエ
ラ・ラ・ランド
アンパンマンマーチ
洋画の名作曲
ドラクエ
ファイナルファンタジー
ジャニーズメドレー
ワタリドリ
パプリカ
きみのぼうけん
リトグリ
おおブレネリ
シングシングシング
優しいあの子
らフィエスタ(ザランページ)
ザランページの曲
レモン
合いたいよ
嵐
今日から俺は
君にありがとう
かぐや様を告らせたいの曲
きみをまっている
打ち上げ花火
さよならエレジー
まちがいさがし
しゅくめい
果てないそら
新世界より
Getiton
sing,sing,sing
make her mine
新世界より
第九
セロ弾きのゴーシュ
マーチ特集
映画音楽
ビゼー「美しきパースの娘」「小さな木の実」
アニメソング
ロック調の曲
時代劇スペシャル
ドラクエ3
千本桜
レミゼラブル
秘儀IV<行進>
六兆年と一夜物語
エルクンバンチェロ
宝島
夏祭り
ナイトオブナイツ
ファイナルファンタジー
宿命
サザエさん
おどるポンポコリン
吹奏楽らしい曲
米津玄師
see you again(チャーリー・プース)
命にきらわれている
千本桜
ラテン
ジョンウィリアムズ
コープランド
アルルの女
ちゃんみな
あいみょん
平井堅「トドカナイカラ」
あーた「スノードーム」
DADARAY「誰かがキスをした」
昔の植松伸夫とか伊藤賢治とか(FF系)
パイレーツオブカリビアン
そりすべり
JAZZ
ウェストサイドストーリー
ユーミンの曲(ひこうき雲・埠頭を渡る風)
ジブリの曲
タイタニックなど有名な映画の音楽
ジブリ映画
米津玄師
科捜研の女の主題歌
どくたーXの主題歌
365日の紙飛行機
そりすべり
シンコペーディッドクロック
大河ドラマ特集
レミゼラブル
映画音楽
行進曲
高度な技術への指標
映画音楽
蝶々夫人
オーメンズオブラブ
マーチブルースカイ
故郷の空
make her mine
Sing,Sing,Sing
ミスサイゴン
パイレーツオブカリビアン
レミゼラブル
アンサンブル
洋画
手拍子等で参加できるような曲
シェアリングザサンセット
エルカミーノレアル
ディズニーメドレー2
魔女の宅急便コレクション
ジャパグラ12
J-BSET 日本を勇気づけた名曲たち
ベイビゴッドブレスユー
勇気100%
エレクトリカルパレード
天国の島
ミッションインポシブル
アフリカンシンフォニー
南風のマーチ
ディープパープルメドレー
ミスサイゴン
J-POPStageVol.5 アニソン編
アンダーテール
ベイブリーズ
さくらのうた
サザエさんアラカルト
少しゆっくりなスローな曲
マーチ
マーチ(スーザ)
クラシックの曲
D.エリントン、C.ベイシー、c.ジョーンズ
映画音楽
ミュージカルでよく聞く曲
ノーダウト
エイプリルリーフ
もののけ姫
レミゼラブル
ボカロメドレー◆ご意見系
スクリーンをもっと使っては?
子供が気になった
3部構成ではなく2部構成でよいのでは
15分の休憩は長い
もう少しユーモアがあればよかった
子供がうるさかった -
投稿者投稿